こんにちは、宮比ひとしです。
この記事では、純文学、大衆小説、ライトノベルの違いについて解説します。
混同しないよう、それぞれの特徴、代表作家、新人賞についてまとめました。
包括的ジャンル
純文学、大衆小説、ライトノベルは包括的ジャンルとして存在します。
恋愛小説やミステリ小説といった個々のジャンルを大枠で括ったものです。
では、包括的の意味を詳しく見ていきましょう。
小説は物語の内容によってジャンル分けされています。
ジャンルについては、主に以下の6つとなります。
1.恋愛小説
2.ミステリ小説
3.歴史・時代小説
4.ヒューマン小説
5.SF・ホラー小説
6.ファンタジー小説
それぞれのジャンルの内容については、以前の記事で詳しく解説しておりますので、知りたい方は下記をご覧ください。
さらに細かく分類もできますが、メインはこの6つです。
これらを純文学、大衆小説、ライトノベルといった包括的ジャンルで覆っているイメージとなります。
ここでのポイントは、包括的ジャンルである純文学、大衆小説、ライトノベルの分類は物語の内容によっては区別されていないということです。
つまり、ファンタジーの純文学もあれば、SFの大衆小説や歴史を扱ったライトノベルもあるのです。
純文学とは
純文学は、日本語で表現できる可能性を切り開く文章芸術と定義されています。
つまり、芸術的な小説のことを指し、芸術性があるとみなされれば、どのような作品でも純文学に属するといえるでしょう。
日本独自の分類であり、海外ではただ文学と呼ぶのが通例です。
では、どのような小説が芸術的な小説なのでしょうか。
主に文章力、扱うテーマ、登場人物の造型があげられます。
単に、きれいな文体だとか、難解なテーマを取り扱うという意味ではありません。
的確に伝わる文章力は最低限の要件であり、芸術的とみなされるには創造性や独自性が備わっている必要があります。
既成の書法や文法を越えるような独特な斬新さが求められるわけです。
そのため、ストーリー性が重視されることは滅多にありません。
娯楽性や通俗性よりも文章芸術としての美しさがあり、価値が高いか否かで評価されます。
純文学まとめ
特徴 | 文章やテーマ、造型において創造性のある芸術的な小説 |
---|---|
代表的な作家 | 夏目漱石、三島由紀夫、村上春樹など |
新人文学賞 | 文學界新人賞、群像新人文学賞、新潮新人賞など |
大衆文学とは
大衆文学(エンターテインメント小説)とは読者に娯楽を与える小説のことです。
純文学に対する位置づけであり、芸術性よりも通俗性を重視する小説を指しています。
過去には、娯楽性の強い小説を「通俗小説」、「民衆文芸」、「娯楽小説」と様々な呼称で呼んでいました。
エンタメ性のある作品がメディアに取り上げられるにつれて、ドラマや映画化したり、文芸の主流を占めるようになっていきます。
こうした商業的背景をもとにジャンルとして確立し、呼び方も徐々に統一されていったのが大衆文学です。
また、近年では純文学作家が質の高いエンターテインメント小説を発表したりと、作家としての垣根はなくなってきています。
大衆文学まとめ
特徴 | 読者を楽しませることを目的とした小説 |
---|---|
代表的な作家 | 東野圭吾、宮部みゆき、赤川次郎など |
新人文学賞 | オール讀物新人賞、小説現代長編新人賞、新潮エンターテインメント大賞など |
ライトノベルとは
ライトノベルとは、青年期の読者層を想定したキャラクター描写や会話が中心の小説です。
ただ、定義は難しく、明確な基準が定まっていません。
他にも、漫画やイラストレーションの挿絵を多用している小説、登場人物のイメージや世界観が固定化された小説、出版社がライトノベルとして発刊した小説などと見解は様々です。
ジュブナイルやヤングアダルトといった少年期から10代後半までを対象とした小説が発展し、独立したジャンルとして認識されるようになりました。
前述のように定義が曖昧ではあるものの、ジュブナイル・ヤングアダルトの基本構造を元とした一定の共通認識は存在しています。
また、書籍が低迷する中でも平均的な発行部数が比較的高く、商業的な色合いの強いカテゴリーといえるでしょう。
ライトノベルまとめ
特徴 | 青年期を対象としたキャラクター描写や会話が中心の小説 |
---|---|
代表的な作家 | 西尾維新、筒井康隆、有川浩など |
新人文学賞 | 電撃小説大賞、スニーカー大賞、講談社ラノベ文庫新人賞など |
以上、純文学、大衆小説、ライトノベルの違いについて解説しました。
文学賞を狙うならば、それぞれの違いをおさえておき、どの分野の小説を書くのかといった参考にしていただけると幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは、素敵なよりみちライフを。